【PR】記事内に広告を含む場合があります
「とくとくBB光の10Gプランはおすすめ?」
「10ギガプランと通常プランの違いは?」
「料金はどれぐらい違うの?」
とくとくBB光(GMO光アクセス)の10ギガプラン(正式名称:「とくとくBB光クロス」)は、理論上、通信速度が通常のプランより10倍速いです。
ただ対応エリアが東京や大阪など一部しか対応していないし、月額料金が戸建てプランだと1,122円高く、マンションプランだと2,167円も高いです。
通常プランか、10ギガプランか、自分にとってどっちが良いのか迷いますよね。

とくとくBB光の10ギガプランは、通信速度にこだわるマニア向けです。
最高の通信環境にしたいなら、契約期間の縛りもないとくとくBB光の10ギガプランはおすすめです!
本記事はとくとくBB光の10ギガプランの特徴や注意点を解説します。
通常のプランとの違いも解説するので、ぜひ参考にしてください。
\限定コードXQVTでさらにお得/
とくとくBB光10ギガプランとは
とくとくBB光の10ギガプランは、正式には「GMOとくとくBB光クロス」という名称で、通信速度が最大10Gbpsまで使える、とくとくBB光の上位プランです。
通常プランは、通信速度の理論値が最大1Gbpsですが、10ギガプランは最大10Gbpsと高速な通信速度が期待できます。
特にデータのアップロードやダウンロードを頻繁に行うビジネスユーザーや、4Kや8Kといった超高解像度のビデオストリーミング、オンラインゲーム、大容量のファイル転送を快適に行いたいユーザーには10ギガプランはおすすめです。

10ギガプランは通信速度が速いのですが、その分月額料金も高いです。
とくとくBB光の10ギガ回線 は、最速クラスの光回線を契約したい人におすすめです。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
とくとくBB光の10ギガ回線は、一部エリアでしか提供されていませんが、2025年3月25日にさらにエリア拡大しました。
10ギガ回線の中でも圧倒的にコスパも良く、契約のしばりも無いので、おすすめです。
優待コード XQVTを入力すればキャッシュバックが増額されるので、お得に契約できるチャンスです。
\優待コード XQVT/
\当サイト限定企画/
詳しくはこちら。
対応エリアはフレッツ光クロスと同じ
とくとくBB光10Gプランの対応エリアはフレッツ光クロスと同じです。
10Gプランはエリアが限られるので、詳しくはフレッツ光の公式サイトから調べましょう。
「提供エリアのご確認」にアクセスします。
郵便番号を入力して「再検索」ボタンをタップします。
丁目・番地・号がボタンで表示されるので、順番に選びます。
建物形態の選択画面が表示されるので、該当する方を選びます。
集合住宅の場合は建物名が表示されるので、該当するものを選びます。
フレッツ光の対応エリアの場合は「ご指定の住所は『フレッツ光』の提供エリアです」と表示されます。
画面を下にスクロールし「フレッツ光新規お申し込み」下の「フレッツ光クロス」の表示があるか確認します。
「フレッツ光クロス」の表示がある場合は、とくとくBB光10ギガプランの対応エリアです。

フレッツ光クロスに対応しているので、とくとくBB光(GMO光アクセス)の10ギガプランが使えるエリアだと判断できます!
とくとくBB光10ギガプラン対応のルーター
とくとくBB光の10ギガプランなら、通常2万円以上もするルーターを、月額390円でレンタルできます。

WiFiルーターが10ギガプランに対応していないと、十分な通信速度が出ない可能性があるよ!気をつけてね。
とくとくBB光の10ギガプランにおすすめなのは「バッファローのWXR-5700AX7S」ですが、それ以外にも10Gbpsの最大通信速度に対応しているルーターをいくつか紹介しておきます。
品番 | WX6000HP | WN-DAX6000XR | WRC-X6000XS-G |
---|---|---|---|
メーカー | NEC | IODATA | ELECOM |
製品 イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
最大 通信速度 (5GHz) | 4,804Mbps | 4,804Mbps | 4,804Mbps |
最大 通信速度 (2.4GHz) | 1,147Mbps | 1,147Mbps | 1,147Mbps |
伝送速度 | 無線:最大4.8Gbps 有線:最大10Gbps | 無線:最大4.8Gbps 有線:最大10Gbps | 無線:最大4.8Gbps 有線:最大10Gbps |
無線規格 | 802.11ax | 802.11ax | 802.11ax |
実売価格 | 約31,000円 | 約29,000円 | 約32,000円 |
とくとくBB光の10Gプランと通常プランの比較
とくとく光の10Gプランは、通常プランよりも月額料金が高く、提供エリアがせまいです。
とくとくBB光 | 10Gプラン | 通常プラン (1Gプラン) |
---|---|---|
最大通信速度 | ||
月額料金 (戸建て) | 5,940円 | 4,818円 |
月額料金 (マンション) | 5,940円 | 3,773円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし |
対応エリア |
- 通信速度は10ギガプランが圧倒的に速い
- 10ギガプランの対応エリアは一部のみ
- 月額料金が10ギガプランの方が1,122円~2,167円高い
通信速度は10ギガプランの方が圧倒的に速い
とくとくBB光 | 10Gプラン | 通常プラン (1Gプラン) |
---|---|---|
通信速度 理論値 | 10Gbps | 1Gbps |
通信速度 実測値 | 1292Mbps | 215Mbps |
10Gプランの最大速度は1Gより10倍の差があります。
10G専用の通信設備や機器を使うため、通信速度が速くなります。

10Gプランなら短時間でYouTubeなどに動画をアップロードできるよ!
大容量データを扱う方や短時間で動画をアップロードしたい方には、10Gプランの圧倒的な速さは嬉しいポイントです。
10ギガプランの対応エリアは一部のみ
10ギガプランと通常プランでは、対応エリアが大きく異なります。
ドコモ光 | 10Gプラン | 通常プラン (1Gプラン) |
---|---|---|
提供エリア | 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 大阪府 和歌山県 京都府 滋賀県 兵庫県 愛知県 静岡県 岐阜県 | 全国 |

10Gプランは、現状では誰でも申し込めるのではなく、本当に一部エリアの人しか申し込みできません。
2023年12月に北海道、宮城県、新潟県がエリアに追加されましたが、全国的に使えるようになるのはまだ当分先です。
10ギガプランは月額料金が1122円~2167円高い
とくとくBB光 | 10Gプラン | 通常プラン (1Gプラン) |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) | 5,940円 1,122円高い | 4,818円 |
月額料金 (マンション) | 5,940円 2,167円高い | 3,773円 |
とくとくBB光10Gプランの月額料金は、通常プランより戸建てだと660円、マンションだと1,980円も高いです。

10Gプランは、戸建てもマンションも、月額料金が5,940円です。
通常プランのように、マンションだからといって、値段が安くなりません。
とくとくBB光10Gプランと他社の10Gプランの比較
とくとくBB光10Gプランは、他社と比べてどうなのか?
ドコモ光10ギガプラン、ソフトバンク光10ギガプラン、おてがる光クロス(10ギガプラン)と比較してみました。
サービス | とくとくBB光 10ギガ | ドコモ光 10ギガ | ソフトバンク光 10ギガ | おてがる光 クロス |
---|---|---|---|---|
最大通信速度 | 10Gbps | 10Gbps | 10Gbps | 10Gbps |
戸建て 月額料金 | 5,940円 | 6,380円 | 6,380円 | 6,160円 |
マンション 月額料金 | 5,940円 | 6,380円 | 6,380円 | 6,160円 |
専用機器 レンタル費 | 390円 | 190円 | 550円 | 550円 |
契約期間 | 無し | 2年 | 2年 | 無し |
工事費 | 26,400円 | 22,000円 | 26,400円 | 26,400円 |
割引特典 | 工事費無料 キャッシュバック | 工事費無料 キャッシュバック | 工事費無料 キャッシュバック | 工事費無料 初年度大幅値引 |
比較するとおてがる光クロス(おてがる光の10ギガプラン)と、とくとくBB光10ギガプランが、契約の縛りもないのに安いです。
とくとくBB光の10ギガ回線 は、最速クラスの光回線を契約したい人におすすめです。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
とくとくBB光の10ギガ回線は、一部エリアでしか提供されていませんが、2025年3月25日にさらにエリア拡大しました。
10ギガ回線の中でも圧倒的にコスパも良く、契約のしばりも無いので、おすすめです。
優待コード XQVTを入力すればキャッシュバックが増額されるので、お得に契約できるチャンスです。
\優待コード XQVT/
\当サイト限定企画/
詳しくはこちら。
ドコモ光10ギガと比較
サービス | とくとくBB光 10ギガ | ドコモ光 10ギガ |
---|---|---|
最大通信速度 | 10Gbps | 10Gbps |
戸建て 月額料金 | 5,940円 | 6,380円 |
マンション 月額料金 | 5,940円 | 6,380円 |
専用機器 レンタル費 | 390円 | 190円 |
契約期間 | 無し | 2年 |
工事費 | 26,400円 | 22,000円 |
割引特典 | 工事費無料 キャッシュバック | 工事費無料 キャッシュバック |
ドコモ光の10ギガプランは、2年契約でしかも月額料金が6,380円と、とくとくBB光と比較すると、かなり条件が悪いです。
あえて言えば、ドコモ光はブランド力があるという事でしょうか?
スペック的には、とくとくBBの方が良いですね。
ドコモ光10ギガは、最速クラスの光回線を契約したい人におすすめです。
スマホがドコモなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。
ドコモ光10ギガは、一部エリアでしか提供されていませんが、10ギガ回線に対応した高スペックのWiFiルーターを309円でレンタルできるなど、サポートが充実しているので安心です。
キャッシュバックも10ギガプランなら当サイト限定でオプション条件なしで57,000円がもらえます。

ドコモ光の10ギガは、評判もすごく良いです。
ソフトバンク光10ギガと比較
ソフトバンク光の10ギガプランも、2年契約でしかも月額料金が6,380円と、とくとくBB光と比較すると、かなり条件が悪いです。
やはりブランド力で、ソフトバンク光の方が若干高いという感じでしょうか?
スペック的には、とくとくBBの方が良いですね。
サービス | とくとくBB光 10ギガ | ソフトバンク光 10ギガ |
---|---|---|
最大通信速度 | 10Gbps | 10Gbps |
戸建て 月額料金 | 5,940円 | 6,380円 |
マンション 月額料金 | 5,940円 | 6,380円 |
専用機器 レンタル費 | 390円 | 550円 |
契約期間 | 無し | 2年 |
工事費 | 26,400円 | 26,400円 |
割引特典 | 工事費無料 キャッシュバック | 工事費無料 キャッシュバック |
ソフトバンク光10ギガは、最速クラスの光回線を契約したい人におすすめです。
スマホがSoftBankなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。
通常は最大46,000円のキャッシュバックですが、当サイトは特別に50,000円のキャッシュバックなので、おトクに契約できます。
通常ページの詳細
通常ページからのキャッシュバック特典は、新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:46,000円、 新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用ありの場合:29,000円、事業者変更・転用申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:15,000円。さらにGMOとくとくBB特典として最大1.7Gbps・5GHz対応・同時接続可能な高性能Wi-Fiルーターをプレゼント。
特別ページ詳細
特別ページからのキャッシュバック特典は、新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:50,000円、 新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用ありの場合:33,000円、事業者変更・転用申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:17,500円。さらにGMOとくとくBB特典として最大1.7Gbps・5GHz対応・同時接続可能な高性能Wi-Fiルーターをプレゼント。
ソフトバンク光10ギガは、一部エリア(東京・神奈川・埼玉・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・愛知・静岡・三重・岐阜)でしか提供されていませんが、対応エリア内ならおすすめです。

ソフトバンク光の10ギガは、テレビCMもしていてキャンペーンがすごく魅力的です。
おてがる光クロスと比較
とくとくBB光の10ギガプランとおてがる光の10ギガプラン(おてがる光クロス)を比較すると、すごく似ています。
両方とも契約の縛りがなく、さらに月額料金も最安クラスです。
サービス | とくとくBB光 10ギガ | おてがる光 クロス |
---|---|---|
最大通信速度 | 10Gbps | 10Gbps |
戸建て 月額料金 | 5,940円 | 6,160円 |
マンション 月額料金 | 5,940円 | 6,160円 |
専用機器 レンタル費 | 390円 | 550円 |
契約期間 | 無し | 無し |
工事費 | 26,400円 | 26,400円 |
割引特典 | 工事費無料 キャッシュバック | 工事費無料 初年度大幅値引 |
特典は時期によって変わるのでなんとも言えませんが、スペック的にはとくとくBB光の方が良いですね。
おてがる光クロスは、他社の10ギガ回線とくらべても業界最安級で、しかも契約期間のしばり(解約違約金)がありません。
おてがる光クロスは、当サイトからの申し込みが、最も安くお得に契約できるようになっています。
最大47,848円キャッシュバック
2回キャッシュバック(※すべて手続きが必要)
1回目:12か月目に30,424円キャッシュバック
2回目:24か月目に17,424円キャッシュバック
1か月目月額料金無料
開通初月の月額料金6,160円が無料になります
6か月目まで3,806円割引
2か月目から6か月目まで月額料金から毎月3,806円割引されます
11か月目まで2,552円割引
7か月目から11か月目まで月額料金から毎月2,552円割引されます
事務手数料割引
事務手数料3,300円が3,000円割引になります。
工事費26,400円実質無料
新規申込は、標準工事費の毎月分割払いと同額を割引いたします。
(1,100円×24ヵ月=26,400円分)
U-NEXT for おてがる光2ヵ月無料&1,000円分のポイントプレゼント
U-NEXT for おてがる光の同時申込で、U-NEXT for おてがる光の月額料金が最大2ヵ月無料になります。
またU-NEXT内で使える1,000円分のポイントをプレゼントされます。
あんしんサポート+2ヵ月無料
「あんしんサポート+」の月額料金825円を、ご利用開始月を1か月目とした2ヵ月目まで無料になります。
おてがるWi-Fi MAX100申込時手数料無料
「おてがるWi-Fi MAX100」の契約時に発生する事務手数料(3,300円)が無料になります。
おてがる光テレビ同時申込で4,000円分のデジタルギフトをプレゼント
関連サービスに申し込みをし、開通初月を1ヵ月目とした6ヵ月目の末日まで継続した方には4000円分のデジタルギフト「デジコ」がプレゼントされます。
SOKUYAKUサブスクプラン2ヵ月無料
診療からお薬の発送までをオンラインで完結できるSOKUYAKUサブスクプランが2ヵ月無料で利用できます。
- 本ページからお申し込みをすると自動的に適用されます。
- お申し込み内容の入力に不備があると適用外になります。
- おてがる光クロスの公式ページからお申し込みの場合は適用されません。
おてがる光クロスは、一部エリアでしか提供されていませんが、10ギガ回線の中でも圧倒的にコスパも良く、契約のしばりも無いので、自信を持っておすすめします。
とくとくBB光10Gプランの注意点
とくとくBB光10ギガプランを検討している人は、以下に注意しましょう。
通常プランから10ギガプランに乗り換える場合も新規扱い
とくとくBB光の通常プランから10ギガプランに変更する場合はでも、新規扱いになります。
10ギガプランは、通常プランと通信回線が違うため、契約手続きや開通工事が発生します。
とくとくBB光10Gプランの申し込み方法
とくとくBB光10ギガプランの申し込み方法をステップで解説します。
とくとくBB光の申し込みページから、申し込み手続きをします。
工事日程は、申し込みしないと予約が取れないので、まずは申し込みしましょう。
工事の日程を決めます。
メールや電話でやり取りします。
土日を希望すると、工事の予約がパンパンで待たされる事が多いです。
可能であれば平日の午後に工事できるようにすれば、早く利用できるようになります。
10ギガプランでは、屋外工事と屋内工事を行います。
工事自体は数時間で終わりますが、立ち合いが必ず必要なため、時間の確保をしておきましょう。
工事が終われば、すぐに10ギガ回線を利用できます。
とくとくBB光10Gプランによくある質問
とくとくBB光の10ギガプランによくある質問と回答を紹介します。
- とくとくBB光の10ギガプランとは?
- 理論上、最大通信速度が10Gbpsの超高速通信を利用できるプランです。
通常プランの1ギガよりも単純比較で10倍の最大速度を提供可能で、速度を十分に引き出すための対応ルーターが必要です。
また利用エリアは1ギガプランとは異なり、提供エリアはまだ一部です。
>> とくとくBB光の10ギガプランについて見る
- とくとくBB光の10ギガプランと通常プランの違いは?
- ・通信速度は10ギガプランが圧倒的に速い
・10ギガプランの対応エリアは一部のみ
・月額料金が10ギガプランの方が1,122円~2,167円高い
>> とくとくBB光の10ギガプランと通常プランの違いを見る
- とくとくBB光10ギガプランを契約する時の注意点は?
- とくとくBB光の通常プラン(1ギガプラン)を利用中の人でも、10ギガプランは新規扱いになり、あらためて工事が必要です。
>> とくとくBB光10ギガプランの注意点を見る
とくとくBB光10Gプランまとめ
最後にとくとくBB光の10ギガプランのおさらいです。
- 月額料金が通常プランより10ギガプランの方が1,122円~2,167円高い
- 10Gプランが提供されているのは一部エリアのみ
- とくとくBB光は数ある10ギガプランの中でも契約縛りがなくて月額料金も安いのでおすすめ
とくとくBB光10ギガプランは、提供エリアもせまく、料金も高いので、コスパ的にはおすすめしませんが、最高の通信環境を整えられるなら、多少料金が高くても良いという人にはおすすめです。

とくとくBB光は、数ある10ギガ回線の中でも契約の縛りがなくて、料金も安いので、おすすめです!!
最後までお読みいただきありがとうございました。