LINEMOとahamoはどっちがおすすめ?みんなどっちを使っているのか解説

LINEMOとahamoどっちがおすすめ?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「LINEMOとahamoの違いは?」
「LINEMOとahamoの実際の評判は?」
「どっちが自分に合っているのか知りたい」

LINEMOはソフトバンク、ahamoはドコモのオンライン専用プランです。

どちらも電波が安定していて料金が安い人気プランですが、どちらを選べばいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

吉見 元希
吉見 元希

結論から言えば、とことん料金を安くしたいならLINEMO、20GB以上の大容量データが必要であればahamoを選びましょう。

なお多くの人はデータを20GBも使わないので、料金が安いLINEMOを選んでいますよ。

この記事ではLINEMOとahamoのどっちがおすすめなのか、料金やデータ容量などそれぞれの違いを比較して詳しく解説します。

実際にLINEMOとahamoを使っている人の口コミも紹介しているので、どっちが良いのか迷っている人はぜひ参考にしてください。

2024年6月27日 最新情報

2024年7月下旬からLINEMOの新料金プラン「LINEMOベストプラン」が提供開始されます。

新プラン提供開始に伴い、現行のミニプラン・スマホプランは7月下旬で新規受付終了します。詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\LINEユーザーにぴったり/

LINEMOとahamoはどっちがおすすめ?

月額料金の安さを求めるならLINEMO、20GB以上のデータを使うならahamoがおすすめです。

LINEMOとahamoどちらもデータ容量20GBのプランがありますが、LINEMOは3GBで990円の低容量プランも提供しています。

一方でahamoには低容量のプランはなく、反対に100GBまでの大容量データを使う人向けのオプションを提供しています。

項目LINEMOahamo
月額料金990円〜2,970円2,970円〜4,950円
データ容量3GB/30GB30GB/100GB
事務手数料なしなし
5分かけ放題550円無料
24時間かけ放題1,650円1,100円
サポートオンラインのみオンラインのみ

どちらが良いか迷っているなら、料金が安いLINEMOがおすすめです。

LINEMOとahamoにおすすめの人をさらに詳しく解説するので、自分にピッタリ合ったプランを選んでくださいね。

料金重視の人にはLINEMOがおすすめ

少しでも料金を安くしたい人は、LINEMOを選びましょう。

LINEMOなら3GBを月990円で利用できるので、あまりデータを使わない人は通信費をグッと抑えられます。

一方でahamoのデータ容量は最低でも20GBで低容量プランはないので、あまりデータを使わない人にはLINEMOが最適です。

月額料金LINEMOahamo
3GB990円-
10GB2,090円-
30GB2,970円2,970円
100GB-4,950円

同じデータ30GBだと料金は変わりませんが、3GB~10GBが使えるLINEMOの方が使い勝手が良く便利です。

LINEMOベストプラン

LINEMOでは新料金プランとして、「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の2つのプラン2024年7月下旬に提供します。

LINEMOベストプランもLINEMOベストプランVもどちらの2段階の料金で、LINEMOベストプランは3~10GB、LINEMOベストプランVは最大30GBのデータを利用できます。

項目LINEMO
ベストプラン
LINEMO
ベストプランV
従来のプラン
3GB990円-990円
10GB2,090円--
20GB-2,970円2,728円
30GB-3,960円-

20GBの料金はLINEMOベストプランVよりも従来のプランの方が料金が安いですが、LINEMOベストプランVには5分かけ放題が含まれています。

今なら「LINEMOベストプラン発表記念キャンペーン」で、ミニプランのデータ量が7月下旬から9月末まで10GB使えます。

キャンペーンはこれからミニプランを使う人、すでに使っている人がキャンペーンページからエントリーすることで適用されます。

キャンペーンを利用した人は、10月からLINEMOベストプランに自動移行する点に注意しておきましょう。

たくさんデータを使う人にはahamoがおすすめ

データを30GB以上使うならahamoを選びましょう。

LINEMOのデータ容量は最大で30GBまでですが、ahamoであれば大盛りオプション追加で最大100GBまで利用できます。

ahamo月額料金データ量
プラン2,970円30GB
大盛り
オプション
1,980円+70GB
合計4,950円100GB

ただし大盛りオプションを追加すると、料金が4,950円と高くなります。

大盛りオプションは月単位でつけ外しできるので、必要のない月は外しておきましょう。

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/30GB
4,950円/110GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット

  • 通信速度制限時も1Mbpsで使用可能
  • 5G通信にも対応
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月110GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

LINEMOとahamoの違いを7つのポイントで比較

LINEMOとahamoの違いを、7つのポイントで詳しく比較します。

項目LINEMOahamo
月額料金990円〜2,728円2,970円
通話OP
月額料金
5分かけ放題:550円
24時間かけ放題:1,650円
5分かけ放題:無料
24時間かけ放題:1,100円
下り平均速度朝:96Mbps
昼:59Mbps
夜:74Mbps
朝:55Mbps
昼:64Mbps
夜:42Mbps
サポートオンラインのみオンラインのみ
(契約時のみ有料で対応)
キャンペーンPayPayポイント進呈dポイント進呈
支払い方法クレジットカード
口座振替
PayPay残高
クレジットカード
口座振替
dポイント
海外での利用定額制
申し込み必要
追加料金なし
91の国や地域で
利用可能

それぞれのポイントを詳しく解説します。気になるポイントをぜひチェックしてくださいね。

月額料金で比較

料金で選ぶならLINEMOが断然おすすめです。

ahamoの最安料金は月2,970円ですが、LINEMOは最低990円から利用できます。

データ量LINEMOahamo
3GB990円-
20GB2,728円2,970円
100GB-4,950円

あまりデータを使わない人にとっては、ahamoの料金プランはオーバースペックです。

またデータ容量だけで見れば、20GBで比較するとahamoよりLINEMOの方が料金が安いです。

料金にこだわるなら、3GBでも20GBでも安いLINEMOがおすすめです。

毎月の料金をできるだけ安く抑えたいなら、ahamoではなくLINEMOを選択しましょう。

通話料金で比較

通話料金をできるだけ抑えたい人には、ahamoがおすすめです。

ahamoには標準で5分かけ放題が含まれており、月1,100円で24時間かけ放題も追加できます。

一方でLINEMOは5分かけ放題が月550円、24時間かけ放題が月1,650円と、通話オプションはahamoより割高です。

通話オプション
月額料金
LINEMOahamo
5分かけ放題550円無料
24時間かけ放題1,650円1,100円

なおahamo・LINEMOともに国内通話の料金は30秒あたり22円です。

通話の料金を少しでも安くしたいなら、5分かけ放題つきで24時間かけ放題も安いahamoを選びましょう。

ただしLINEMOはLINEのデータがカウントフリーだから、普段からLINEで通話をする人はLINEMOの方がお得です。

通信速度で比較

LINEMOとahamoはどちらも大手キャリアの回線をそのまま使えるので、どちらを選んでも通信速度が速く、快適に利用できます。

参考にLINEMOとahamoで、時間帯別に下り通信速度を比較します。

時間帯LINEMOahamo
96Mbps55Mbps
59Mbps64Mbps
74Mbps42Mbps

LINEMOはソフトバンク、ahamoはドコモの回線をそのまま使用しているだけあって、どの時間帯でもスマホの普段使いには十分快適な速度が出ています。

もちろん地域によってはソフトバンクとドコモで電波の繋がりやすさに差があるかもしれませんが、おおむねどの地域でもLINEMOもahamoどちらも快適に利用できますよ。

サポートで比較

サポートや問い合わせについては、LINEMOとahamoどちらも基本的にオンラインチャットでのみ受け付けています。

どちらもショップ店頭や電話でのサポートはできません。

ただしahamoは契約時のみドコモショップ店頭で有料サポートが受けられます。

オンラインでの申し込み手続きに不安がある場合は、ahamoの有料店頭サポートを利用しましょう。

ahamoの店頭サポートは1回3,300円の料金がかかります。

オンラインで自分で契約すると無料なので、少しでも節約したいならオンラインを活用しましょう。

なお現在は大手キャリアでも格安SIMでもオンラインでのサポートが主流です。

トラブル対応や設定などオンラインマニュアルもわかりやすく、オンラインチャットも担当者が丁寧に対応してくれるので、店頭や電話でのサポートがなくても困ることはほとんどないでしょう。

キャンペーンで比較

LINEMOとahamoでは、キャンペーンの内容やもらえるポイントが異なります。

キャンペーンでPayPayポイントが欲しいならLINEMO、dポイントが欲しいならahamoを選びましょう。

またLINEMOではデータの増量や通話オプションが安く使える割引、ahamoはアイドルやアーティストのグッズが当たるコラボキャンペーンを開催しています。

キャンペーンLINEMOahamo
進呈ポイントPayPayポイントdポイント
その他Perplexity Pro
1年間無料

通話オプション
7ヵ月割引
アイドルやVTuber、
アーティストとのコラボ特典

ahamoポイ活

キャンペーンの内容はすぐに更新されるので、お申し込み手続きの前にしっかりチェックして、お得なキャンペーンを見逃さないようにしましょう。

支払い方法で比較

LINEMO、ahamoのどちらもクレジットカードまたは口座振替での支払いに対応しています。

またLINEMOはPayPay残高、ahamoはdポイントを料金の支払いに充当できます。

支払い方法で選ぶ場合は、PayPay残高を使いたいならLINEMO、dポイントを使いたいならahamoを選びましょう。

支払い方法LINEMOahamo
クレジットカード
口座振替
ポイント充当PayPay残高dポイント

なおどちらも自動的にポイントが料金に充当されるわけではなく、毎月ポイント充当の手続きが必要です。

LINEMOのポイント充当は「My Menu」から、ahamoのポイント充当は「dポイントクラブ」から手続きが可能よ。

どちらも請求が確定してしまうと手続きができないから、支払いにポイントを使いたいなら早めに申し込みをしておきましょう。

海外での利用で比較

海外で利用する機会が多い人にはahamoがおすすめです。

ahamoは追加料金や申し込みなしで、データ20GBをそのまま海外91の国や地域で利用できます。

LINEMOも海外で利用できますが、追加オプションの「海外あんしん定額」または「海外パケットし放題」の申し込みが必要です。

料金は渡航先によって異なりますが、海外あんしん定額は3GB(24時間)980円から、海外パケットし放題は25MB以上で1日2,980円かかります。

LINEMOのメリットの「LINEギガフリー」も、海外では適用されません。

海外でLINEのトークや通話を使うと、LINEMOでもかなりデータを消費するので注意しましょう。

海外利用はahamoが圧倒的に使いやすいので、頻繁に海外に行く人はahamoを選びましょう。

LINEMOの口コミや評判

ここでは実際にLINEMOを利用しているユーザーの口コミや評判を紹介します。

ソフトバンクからLINEMOに変えてみたんだけど、最近は物理SIMじゃなくてeSIMなので郵送とかもなく、申し込みから15分くらいで全部移行完了したし、回線はソフトバンクのが使えるので速度も同じだし、な〜んも困ることない。これで3GBまで900円ならもっと早く移行しとけば良かったな〜

引用元:X(旧Twitter)

LINEMO、家のWi-Fiよりも早かった

引用元:X(旧Twitter)

えっ、LINEMOってeSIM→SIMでも手数料無料なんですか? それは評価に値するけど

引用元:X(旧Twitter)

LINEMOは電波品質の良さや料金の安さを評価するポジティブな口コミが多く見られました。

またLINEMOは契約時の事務手数料だけでなく、eSIMからSIMカードへ変更する際の手数料が無料なのもメリットですね。

一方でサービスそのものではなく、ショップの対応に満足できないネガティブな評判もあがっていました。

何のための店舗か LINEMOの解約手続きがしたくて、ソフトバンクショップに来た。 免許証や必要書類を持っていったにもかかわらず、店舗では解約手続ができないとのこと。 不便でしょうがない。 こんな対応では年配の人ほど困るだろう。 ちなみに現金の収納はできるとのこと。笑 何のための店か?

引用元:X(旧Twitter)

ショップでLINEMOの解約手続きをしてもらえなかったという口コミでしたが、LINEMOはオンライン専用プランのため解約もWebで手続きをします。

どうしてもショップでサポートしてもらいたい人は、オンライン専用のLINEMOではなく、サブブランドのワイモバイルを選びましょう。

ahamoの口コミや評判

続いて実際にahamoを使っている人の評判や口コミを紹介します。

ahamo海外データ通信プランはかなり便利ですね、そのまま使えるし、XとかFBとかGoogleとか普通に使える。 キラキラ上海空港で乗り継ぎしている

引用元:X(旧Twitter)

スマホプランahamoに変えた。7ギガで7000円だったバカ古いプランが変更後20ギガで3000円になりました。なんかよくわからんオプションに2000円分も入ってたから全部解約した。9年もプラン変えずに月額9000円近く払ってたのグロすぎる。

引用元:X(旧Twitter)

docomo歴23年と9ヵ月のユーザーです^_^ 数年前にahamoに変更しました 月額の利用料が約6000円から3150円になりました⭐︎ ドコモのゴールドカードあったりすると 5G増量されるのでお得でしたぁ♪

引用元:X(旧Twitter)

ahamoの口コミを調べたところ、やはり海外での利用に良い評判がたくさん見られました。

またドコモの大容量プランからahamoに変更して、料金の安さに驚いたという声もありました。

一方で口コミの中にはahamoの電波状況に対する不満もあります。

ahamoなんだけどあまりに電波弱くてストレスだから乗り換えたいな

引用元:X(旧Twitter)

最近ではドコモの電波が繋がりにくいといった声も上がっています。

現在ドコモは基地局を増強して電波状況の改善を行なっていますが、繋がりにくい場合はLINEMOのような他キャリアの電波を使う格安SIMに乗り換えを検討しましょう。

LINEMOとahamoの違いによくある質問

LINEMOとahamoによくある質問をまとめました。

LINEMOがおすすめなのはどんな人ですか?
LINEMOはとことん料金にこだわる人におすすめです。
データ3GBまで月990円で利用でき、ahamoと同じ20GBでもLINEMOの方が料金が安いです。
>> LINEMOがおすすめの人を見る
ahamoが向いているのはどのような人ですか?
ahamoは毎月たくさんデータ通信する人におすすめです。
標準でデータ20GBまで使え、大盛りオプションを追加すれば100GBまで利用できます。
また海外でもそのまま使えるので、出張や旅行などでよく海外に行く人にもahamoがおすすめです。
>> ahamoがおすすめの人をくわしく見る
LINEMOとahamoでキャンペーンの違いはありますか?
LINEMOとahamoではキャンペーンでもらえるポイントが異なります。
LINEMOはPayPay残高、ahamoはdポイントが申し込み特典として進呈されます。
どちらが良いのか迷ったら、ご自身が普段利用しているポイントがもらえるサービスを選択しましょう。
>> キャンペーンの違いをくわしく見る
LINEMOとahamoのサポートの違いは?
どちらもオンライン専用ブランドのため、サポートはオンラインが基本です。ただしahamoは契約時のみ有料で店舗サポートを受けることができます。
自分で申し込み手続きをするのが不安だという人は、ahamoを利用しましょう。
>> サポートの違いをくわしく見る
LINEMOとahamoは併用して使えますか?
LINEMOとahamoをデュアルSIMとして利用することは可能です。
LINEMOとahamoを併用して使うことで、通信障害や災害時の対策にもなります。
もちろん通話はahamo、データはLINEMOのように使い分けもできるので、スマホを複数持っている人やデュアルSIMを使いたい人は、ぜひLINEMOとahamoを併用しましょう。

まとめ

最後にLINEMOとahamoをおさらいしましょう。

  • できるだけ料金を安くしたいならLINEMO
  • 20GB以上の大容量データが必要ならahamo
  • どちらが良いか迷ったらコスパが高いLINEMOを選ぼう

とにかく安さを重視するならLINEMOを選びましょう。

3GBが月990円と格安SIMの中でも最安クラスの料金で、ahamoと同じ20GBでもLINEMOの方が安く利用できます。

一方で毎月たくさんデータ容量を使う人には、最大100GBまで使えるahamoがおすすめです。

吉見 元希
吉見 元希

データを20GB以上使う人は少ないので、ほとんどの人は料金が安いLINEMOを選んでいますよ。

どちらが良いか迷っているなら、コスパ重視でLINEMOを選びましょう。

また現在LINEMOとahamoでは、どちらも乗り換えで大量のポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

お得なこのチャンスを逃さないように、いますぐ乗り換えをしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。