【PR】記事内に広告を含む場合があります
「最強こどもプログラムはいくら安くなる?」
「プログラムの申し込み方法は?」
「プログラム申し込みの注意点は?」
楽天モバイルでは12歳以下のユーザーが対象の「最強こどもプログラム」の提供がスタートしました。
特にお子様のスマホデビューを考えている人は、最強こどもプログラムの詳細を知りたいですよね。

楽天モバイル最強こどもプログラムは、最大440円お得になる子供割です。
以前まではポイントでの還元でしたが、現在は料金の割引になり、さらにお得感が増しています。
本記事では、楽天モバイル最強こどもプログラムについて解説します。
最強こどもプログラムの申し込み方法や適用条件も紹介しているので、申し込みの参考にしてください。
\こども割で最大440円オトク/
楽天モバイルの子供割「最強こどもプログラム」とは

楽天モバイル最強こどもプログラムは、2024年5月2日からスタートした12歳以下のユーザーが対象の割引プログラムです。
エントリーするだけで適用されるプログラムで、データの使用量に応じて、毎月の月額料金が最大440円割引されます。
家族割との併用も可能なので、実質月額528円からスマホを利用可能です。

以前までは楽天ポイント還元でしたが、2025年23月以降は月額料金の割引に変更されています。
毎月最大440円割引される
利用 データ容量 | 最強こどもプログラム 割引額 | 実質料金 |
---|---|---|
3GBまで | 440円 | 638円 |
3GB ~20GB | 110円 | 2,068円 |
20GB以上 | 110円 | 3,168円 |
楽天モバイル最強こどもプログラムでは、利用データ容量によって月額料金が割引されます。
3GBまで440円割引で非常にお得ですが、3GB以降は110円割引と少しお得感が減ってしまいます。
3GB以内に抑えられれば、他社の子供向けのスマホプランと比較しても圧倒的に安いので、お子様のスマホデビューにおすすめです。

現時点では利用データ容量を3GBまでに制限する機能はないので、利用する場合は注意しましょう。
12歳以下が対象
年齢 | 適用される プログラム |
---|---|
0~12歳 | 最強こどもプログラム |
13歳~22歳 | 最強青春プログラム |
楽天モバイル最強こどもプログラムは、12歳以下が対象です。
13歳になると自動的に最強青春プログラムに移行します。
すでに最強青春プログラム適用中の12歳以下の楽天モバイルユーザーは、自動的に最強こどもプログラムが適用されるので変更手続きは不要です。
最強青春プログラムも家族割と併用できます。
家族割と併用が可能
項目 | 3GB | 3~20GB | 20GB ~無制限 |
---|---|---|---|
通常料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
家族割 | -110円 | -110円 | -110円 |
こども割 | -440円 | -110円 | -110円 |
併用時の 実質料金 | 528円 | 1,958円 | 3,058円 |
楽天モバイル最強こどもプログラムは、家族割の「最強家族プログラム」と併用可能です。
最強家族プログラムも、最強こどもプログラムと同様に毎月の月額料金から割引されます。
最強家族プログラムは、離れて住んでいても名字が同じなら最大20回線まで割引対象です。
また、紹介キャンペーンを利用するとポイントが進呈されるので、さらにお得に利用できます。
対象 | 進呈される ポイント |
---|---|
紹介する人 | 7,000ポイント |
紹介される人 | 新規:6,000ポイント 乗り換え:13,000ポイント |

家族で合わせる場合は、紹介キャンペーンもうまく活用しましょう。
楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。
しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。
「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。
メリット
- 新型iPhoneも契約可能
- テザリングも無料
- データは実質無制限
デメリット
- 過去は評判が良くなかった
- 会社の業績が心配
唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。
ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。
\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます/

必ず特別サイトから申し込みましょう。
最強こどもプログラムの注意点
楽天モバイル最強こどもプログラムには注意点があります。
- フィルタリングオプションが必須
- 子供割の適用は1人1回線まで
順番に解説します。
フィルタリングオプションが必須
項目 | 3GB | 3~20GB | 20GB~ 無制限 |
---|---|---|---|
通常料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
こども割 + 家族割 + フィルタリング オプション | 858円 | 2,288円 | 3,388円 |
楽天モバイルでは、18歳未満のユーザーは「あんしんコントロール by i-フィルター」というフィルタリングオプションの加入が必須です。
フィルタリングオプションは月額330円なので、通常料金より安くなるのはデータ利用量が3GB以下の場合のみとなり、結局あまりお得になりません。
ただし、フィルタリングオプションは契約後に保護者から申請すれば解約できます。
解約にはフィルタリングサービスを利用しない旨の申出書の提出が必要です。
▼申請書類送付先
〒158-0094
東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
楽天モバイル i-フィルター解約受付係
回線契約翌月の10日までに解約書面が受理されれば、フィルタリングオプションの料金は請求されません。
フィルタリングオプションが必要なければ早めに解約申請しましょう。

フィルタリングオプションは、子どもが安全にスマホを使う上で必要なもの。
解約するならスマホの使い方をよく話し合っておこう。
フィルタリングオプションを解約しても、コンテンツや利用時間の制限は必須です。
Androidならファミリーリンク、iPhoneならAppleIDのファミリー共有とスクリーンタイムからフィルタリング設定しておきましょう。
項目 | 機能 |
---|---|
フィルタリング | ・年齢・カテゴリからフィルタリング ・必要なサイトのみ見せる機能もあり ・不適切なアプリを自動的に選別 |
利用時間制限 | ・使いすぎ防止 |
課金制限 | ・課金が発生するアプリの起動時に通知(Android対象) |
見守り機能 | ・ブロックしたサイト、 閲覧したサイトや検索ワードの確認 ・フィルタリングの強度変更 ・利用状況をメールで受け取り |
位置情報履歴 | ・位置情報履歴を表示(Android対象) |
リモート設定 | ・保護者のスマホからリモートでフィルタリング設定 |
あんしんコントロール by i-フィルターは、iPhoneでは機能が制限されるのでできるだけAndroid端末を使いましょう。
▼iPhoneで利用できる機能
- フィルタリング設定
- 利用状況の確認
- リモートの設定
ただし、Androidでもあんしんコントロール by i-フィルターに対応していない機種があります。
▼非対応端末の一例
- HUAWEI P30 lite
- HUAWEI nova 5T
- OPPO Find X
- OPPO AX7
- OPPO R17 Pro
- OPPO Reno 10x Zoom
中華スマホは非対応機種が多いので気を付けましょう。
子供割の適用は1人1回線まで
楽天モバイル最強こどもプログラムは、1人1回線の適用です。
子ども名義でも複数回線の契約自体は可能ですが、特典ポイント数が多い回線に最強こどもプログラムが適用されます。
項目 | 適用 |
---|---|
データ利用量が 3GB以下の回線 | 〇 440円割引 |
データ利用量が 10GBの回線 | × |
また、最強こどもプログラムにはお子様本人の楽天IDが必要です。
保護者の方の楽天IDではプログラム適用にならないので注意しましょう。
楽天モバイルの子供割はどれくらいお得なの?
楽天モバイル最強こどもプログラムは、フィルタリングオプション料金を考慮すると他社のキッズ携帯の方が安いです。
各社の子供向けプラン | 実質料金 |
---|---|
楽天モバイル | 858円 |
ドコモ | 550円 |
au | 660円 |
ソフトバンク | 539円 |
ただし、キッズ携帯は通話機能とメッセージ機能に特化しており、インタ―ネットは利用できません。
余計な機能がない分安心してお子様に持たせられますが、不便なケースもあるかもしれません。
キッズ携帯プランではなくスマホプランと比較すると、楽天モバイル最強こどもプログラムが最安です。
各社のスマホプラン | 実質料金 |
---|---|
楽天モバイル | 3GB:858円 20GB:2,288円 20GB以上:3,388円 |
ドコモ | 5GB:1,628円 10GB:2,508円 |
au | 【20GB】 1年目:1,078円 2年目以降:3,916円 |
ソフトバンク | 【4GB】 1年間:1,078円 14ヵ月目以降:2,266円 【20GB】 1年間:2,728円 14ヵ月目以降:3,916円 |

他社では2年目以降の料金が大幅に上がる点にも注意しましょう。
また、楽天モバイルは専用アプリを使用すれば通話料無料なのでコスパが良いのもメリットです。
最強こどもプログラムの申込み手順
楽天モバイル最強こどもプログラムは、お子様本人の楽天IDから申し込む必要があります。
まずはお子様の楽天IDを取得しましょう。
楽天モバイルの申し込みが済んでいない人は、お子様の楽天IDから申し込みましょう。
チェックを入れたら「エントリーはこちら」をタップします。
保護者の楽天IDからの申し込みは適用対象外なので再度確認しましょう。
画面の案内に従って手続きを進めます。
最強こどもプログラムの申し込みは、12歳以下のお子様の楽天IDでのエントリーが必須です。
お子様名義で楽天モバイルに申し込んだだけではプログラムは適用されないので、必ずエントリーしましょう。
楽天モバイルの子供割によくある質問
楽天モバイルの最強こどもプログラムについて、よくある質問にお答えします。
- 楽天モバイルの子供割の対象年齢は?
- 12歳以下が対象です。
13歳以上は最強青春プログラムに自動的に移行します。
>> 楽天モバイルの子供割の対象年齢について詳しく見る
- 楽天モバイルの家族割と併用できる?
- こども割と家族割は併用できます。
併用すると最大550円分お得です。
>> 家族割との併用について詳しく見る
- 楽天モバイルの「最強こどもプログラム」とは?
- 「最強こどもプログラム」とは、楽天モバイルが提供している子供割です。
データ使用量が3GB未満であれば毎月440円の割引が受けられるので、スマホをあまり使わないお子様に向いています。
家族割との併用も可能で、月額528円からスマホを利用できるのでお子様のスマホデビューに最適です。
>> 楽天モバイルの最強こどもプログラムについて詳しく見る
- 楽天モバイルの子供割の注意点は?
- 最強こどもプログラムは1人1回線までの適用で、フィルタリングオプションへの加入が必須となっています。
>> 子供割の注意点を詳しく見る
- 子供割を適用するにはどうしたらいいですか?
- 12歳以下のお子様名義の楽天IDで最強こどもプログラムにエントリーします。
保護者の楽天IDで申し込むと子供割が適用されないので注意しましょう。
>> 子供割の適用手順を詳しく見る
まとめ
楽天モバイルの最強こどもプログラムについて、おさらいします。
- 最大440円お得に使える
- 12歳以下が対象
- 家族割と併用可能
- フィルタリングオプションに加入しても他社よりお得
楽天モバイルは割引プログラムを適用しなくても料金が安く、子供割や家族割の適用でさらにお得に使えます。

特に、3GB以下のデータ利用なら440円分お得になるので、実質料金は業界最安級です。
18歳未満のユーザーはフィルタリングオプションに加入しなければならない点を考慮しても、コスパが良いのでお子様のスマホデビューにおすすめです。
オプション不要なら書面で解約もできるので、無料のフィルタリングアプリなどを活用しても良いでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。