楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」をくわしく解説

楽天モバイル 最強青春プログラム

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「楽天モバイルの学割はいくら安くなるの?」
「適用条件は?」
「過去の学割とは違うの?」

2024年3月12日に楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」の提供が始まり、気になっている方もいると思います。

吉見 元希
吉見 元希

最強青春プログラムは毎月100円(税込110円)安くなるサービスです。
22歳以下なら誰でも利用できます。

この記事では楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」についてわかりやすく解説します。

また、過去の学割と違う点や、他社の学割との比較結果などもお伝えします。

学割を申し込む手順も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

\三木谷キャンペーン実施中/

楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」とは

楽天モバイル 最強青春プログラム

「最強青春プログラム」とは、2024年3月12日から開始された楽天モバイルの学割サービスのことで、毎月110円お得になるプログラムです。

学生証の提出は不要で、22歳以下であれば誰でも申し込みできます。

プログラムの内容を詳しく解説します。

毎月110円だけお得になる

最強青春プログラムに加入すると、Rakuten最強プランが毎月110円だけお得になります。

以前まではポイントによる還元でしたが、現在は月額料金の割引に変更され、さらにお得感が増しました。

110円と少ないけど、楽天モバイルはそもそも料金が安いのでお得感はありますよ。

学割を適用した場合の実質料金をまとめました。

ギガ数Rakuten最強プラン
月額料金
学割適用後
月額料金
3GBまで1,078円968円
3〜20GB2,178円2,068円
20GB以上3,278円3,168円

すでに新規受付を終了している「スーパーホーダイ」などの旧プランは、最強青春プログラムの対象外です。

楽天モバイルの学割を利用したい場合は、Rakuten最強プランへの変更方法をチェックしてみてください。

学生証は必要ない(22歳以下が対象)

最強青春プログラムの申し込みに学生証は必要ありません。

学割のようにみえますが、対象は「学生」ではなく22歳以下の方なら誰でも加入できます。

新規契約者だけでなく、既存ユーザーも対象になるから嬉しいですね。

22歳以下が対象なので、23歳の誕生月前月までプログラムが適用されます。

たとえば、3月15日で23歳になる場合、3月分はポイント付与の対象外です。

ただし、23歳以上の家族名義で契約している場合は学割に申し込みできません。

名義変更の方法を確認してから変更手続きをしておきましょう。

家族割と併用が可能

最強青春プログラムは、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」との併用も可能です。

家族割を併用すると、家族全員の料金がさらに毎月110円安くなります。

学割と併用すると毎月220円の割引になりますね。

ギガ数Rakuten最強プラン
月額料金
学割+家族割適用後
月額料金
3GBまで1,078円858円
3〜20GB2,178円1,958円
20GB以上3,278円3,058円

離れて住んでいる家族でも、同じ名字なら家族割の対象になり、最大20回線まで追加できます。

1人申し込むごとに2万ポイントもらえるキャンペーンも開催しているので、家族で楽天モバイルを契約している方や乗り換えを検討中の方は、家族割も忘れずに申し込みましょう。

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話1,100円/15分かけ放題
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント

楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。

しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。

「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。

メリット

  • 新型iPhoneも契約可能
  • テザリングも無料
  • データは実質無制限

デメリット

  • 過去は評判が良くなかった
  • 会社の業績が心配

唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。

ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

必ず特別サイトから申し込みましょう。

最強青春プログラムの注意点

最強青春プログラムには注意点が2つあります。

  • 学割適用は1人1回線まで
  • 18歳未満はフィルタリングオプションが必須

それぞれ詳しく解説します。

学割適用は1人1回線まで

学割が適用できるのは1人1回線までです。

スマホ用とタブレット用など1人で2回線以上契約していても、学割は複数適用できない点に注意してください。

18歳未満はフィルタリングオプションが必須

18歳未満で楽天モバイルを契約する場合は、フィルタリングオプションの契約が必須です。

楽天モバイルではフィルタリングオプション「あんしんコントロール by i - フィルター」が用意されており、未成年者の契約で必要になっています。

ただし、契約後に保護者の同意を得ることでオプションの解除が可能です。

フィルタリングオプションは毎月330円かかるので、必要に応じてしっかり解除しましょう。

過去の学割キャンペーンとは違う

楽天モバイルは、2023年3月~5月にも学割キャンペーンを実施しましたが、そのキャンペーンと今回の学割は違います。

2023年の学割は、「楽天学割メンバー」限定で2,000ポイントもらえるキャンペーンで、現在は終了しています。

楽天学割メンバーとは、15〜25歳限定で入会できる、楽天のサービスがお得に利用できる割引プログラムのことです。

ちなみに、今回始まった「最強青春プログラム」のエントリー開始日は2024年3月12日で、終了日は未定となっています。

いつ終了するかわからないので、気になっている方は早めに申し込むことをおすすめします。

最強青春プログラムを申し込む手順

最強青春プログラムの申し込みは、たったの3ステップで完了します。

最強青春プログラムにアクセスする
「上記注意事項を確認した」にチェックする

少し下にスクロールしたら「上記注意事項を確認した」の左側にあるチェックボックスにチェックします。

「エントリーはこちら」をタップする

チェックボックスのすぐ下にある「エントリーはこちら」をタップして、画面の案内に従って申し込めばエントリー完了です。

22歳以下の本人名義で契約している状態で、公式サイトのエントリーボタンをタップするだけです。

エントリーしないと学割が適用されないので注意してください。

楽天モバイルの学割によくある質問

楽天モバイルの学割に関する、よくある質問に回答します。

楽天モバイルの学割の対象年齢は?

対象年齢は22歳以下です。
23歳になる前の月までお得に使えます。
>> 学割の対象年齢についてくわしく見る
楽天モバイルの家族割と併用できる?
学割と家族割は併用できます。
併用すると合計220円分お得になります。
>> 楽天モバイルの家族割をくわしく見る
楽天モバイルの学割の注意点は?
1人1回線までしか適用できない点と、18歳未満はフィルタリングオプションの加入が必須な点です。
>> 楽天モバイルの学割の注意点をくわしく見る
楽天モバイルの「青春最強プログラム」とは?
「最強青春プログラム」とは、楽天モバイルが提供している学割サービスのことで、毎月110円お得になるプログラムです。
学生証が不要で、22歳以下であれば誰でも申し込みできます。
家族割との併用も可能です。
>> 青春最強プログラムの特徴をくわしく見る
学割でお得な格安SIMは?
12ヵ月使用した場合で比較すると、データ容量によって以下の格安SIMがお得です。
・3GBまで:楽天モバイル
・3〜10GB:JCOMモバイル
・10〜30GB:UQモバイル
・30GB以上:楽天モバイル

>> 学割でお得な格安SIMをくわしく見る

まとめ

最後に、楽天モバイルの学割についておさらいします。

  • 楽天モバイルはそもそも料金が安い
  • 22歳以下ならさらに110円分お得になる
  • 家族割を併用したら合計220円分も割引になる
  • 付与される楽天ポイントの有効期間は6ヵ月
  • 3GB未満と30GB以上は楽天モバイルの学割が安い

楽天モバイルはそもそも料金が安いうえに、22歳以下ならさらに110円分お得に利用できます

さらに、家族割も適用すると毎月220円もお得になるので、少しでも安く使いたい方におすすめです。

付与されたポイントは料金の支払いに使えるから、有効期間の心配もありません。

データ使用量が3GBまでの場合と30GB以上の場合は、他社と比べても楽天モバイルの方が安くなるので、ご自身のデータ使用量に合わせて検討してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。